かぜひぴBLOG

付き合って12日で結婚した話。

かぜとなれ

【wifi・電源有】Cafe&Bar ぺーたーずは阿佐ヶ谷おすすめのカフェ&バーだ!

 

f:id:sippuu0517:20170420035908j:plain

 

どうも、はやて(@hayate_cwrkh5)です。

 

阿佐ヶ谷ってなかなか電源とWi-Fiが両方あるカフェがないんですよね。やはり外出先で作業をするとなるとこの2つは必須になってくるもの。

 

先日、阿佐ヶ谷のパール商店街内にある、おすすめカフェ「Cafe & Bar PATERS」に訪れたところ、、、

 

  • 電源&Wi-Fiあり
  • 昼はコワーキングスペース
  • ひみつきちみたい
  • ブロガーさんやフリーランスがたくさん

 

と、勇氣を持って入った甲斐があったんです!

ここにGoogleストリートビューがあるので、不安であれば存分に店内の様子を吟味してくだされ!!

 

 

 

Cafe&Bar「PATERS」とは?

f:id:sippuu0517:20170420035854j:plain

 

ぺーたーずの3人と、その家族たちがクラウドファンディングを成功させて

2017年4月17日にグランドオープンさせた、阿佐ヶ谷のパールセンター内にあるオシャレなカフェ。

 

昼はコワーキングスペースで、夜はアットホームなカフェバーとなっています!

 

店舗詳細

【Cafe&Bar「PATERS」】

  • 営業時間

コワーキングスペース : 11:00〜18:00

カフェ&バー : 18:00〜24:00

  • 定休日 : 不定期(カレンダー要確認)
  • 予約可否 : 可
  • 電話番号 : 03-5929-7033
  • アクセス

東京都杉並区阿佐谷南1-33-5 2F

・JR中央線・総武線「阿佐ヶ谷」駅 徒歩6〜7分

・丸の内線「南阿佐ヶ谷」駅 徒歩5分

  • Wi-Fiの有無 : 有り
  • 電源の有無 : 有り
  • 駐車場 : なし
  • 平均予算

コワーキングスペース : 500円

カフェ&バー : 999円〜

  • 座席数 : 24席(芝生あり!)
  • 喫煙可否 : 喫煙可

 

阿佐ヶ谷の電源・Wi-Fiがあるカフェは、ほぼこの「Cafe & Bar PATERS」のみですし、ブロガーさんやフリーランスの方が使うWi-Fiなのでめちゃくちゃ速かったです!!

 

Cafe&Bar「PATERS」までの道のり

改札を出たら南口へ

f:id:sippuu0517:20170420024234j:plain

 

改札を出たら、バスターミナルがある右手側の南口へ進みます。

 

左手奥に見える阿佐ヶ谷パールセンターへ

f:id:sippuu0517:20170420024348j:plain

 

南口へ進むと、左手奥に「阿佐ヶ谷パールセンター」が見えますので、横断歩道を渡って商店街の中に入っていきます。

 

ひたすら商店街をまっすぐ

f:id:sippuu0517:20170420024516j:plain

 

この日は平日のお昼時でしたが、商店街内は結構賑わってました。

昔懐かしの店舗や、下町のような情緒溢れる道を約5分ほど、ずっとまっすぐ進んでいきます。 

 

目印は看板とベローチェ

f:id:sippuu0517:20180117010456j:plain

 

途中、サーティワンを超え、ブックオフを通り過ぎれば左手側にベローチェが見えてきます。

その手前に、この看板が置いてあり、階段を登った奥の扉がお店への入り口です!

 

f:id:sippuu0517:20170420024906j:plain

 

上がってすぐ右手側には、散髪屋さんがあるので、間違えずに写真奥のガラス扉の方までお進みください。

 

阿佐ヶ谷おすすめのカフェ「PATERS」の内装は?

入り口

f:id:sippuu0517:20170420025352j:plain

 

おしゃれなマットがお出迎え。

 

f:id:sippuu0517:20170420025430j:plain

 

ガラス越しに店内が見えて。

 

店内

f:id:sippuu0517:20180115213915j:plain

 

入って左手側に広がっている白い壁地の落ち着いた空間。店内に芝生が引いてあって、靴を脱げばくつろげちゃいます。

 

f:id:sippuu0517:20170420025733j:plain

 

入ってすぐにあるのがバーカウンター。

普通のバーカウンターより広めに作ってあり、料理やドリンクを広々と置くことができる。

 

f:id:sippuu0517:20170420025844j:plain

 

バーカウンター上部には、ブラックボードがあり、素敵なアートが広がっていて。

 

f:id:sippuu0517:20170420030316j:plain

 

ワイン用のグラスも綺麗に整頓され。

 

f:id:sippuu0517:20170420030304j:plain

 

「PATERS」の看板もお出迎え。

 

f:id:sippuu0517:20170420030424j:plain

 

電球は、シンプルで美しい裸電球。

この淡い光が、居心地の良さをグッと演出してる。

 

f:id:sippuu0517:20170420030537j:plain

 

お手洗いもウォシュレット完備の綺麗な空間で。

 

f:id:sippuu0517:20170420030723j:plain

 

壁に書かれたお店のコンセプト。

店内に日差しがこぼれ落ちていて、幻想的な空氣になるのも入る時間帯によって異なる。

 

流れてくる音楽も素敵で、思わずウトウトしてしまうほどゆっくりできる空間となっている。

 

f:id:sippuu0517:20170420032551j:plain

 

Wi-Fiと電源も完備されていて。

何かと作業が必要な時に、ふらっと訪れてパソコンで作業することもできる。

 

かつ、この雰囲氣なので、落ち着いて仕事することも可能です。

 

コワーキングはどんな感じ?

f:id:sippuu0517:20180117010523j:plain

 

受付にこんな感じでフリードリンクと利用料をいれるバケツが置いてあって。ここにあるドリンクとお菓子はすべて自由に飲み食いしてOK!

 

f:id:sippuu0517:20180115220453j:plain

 

ルールや詳細はこんな感じ!一応フードもドリンクも持ち込みOKとのこと!

 

しかも夜までいると、夜のお会計が500円OFFになっちゃって、実質コワーキングがタダになっちゃうとか。笑 どんだけ太っ腹なんですか。笑

 

f:id:sippuu0517:20180117010714j:plain

 

寝袋とかヨガマットもあって、眠くなったら自由にお昼寝どうぞだそうです。笑 お母さんたちの憩いの場とかにも使えるかも!

 

ディナーメニューは?おすすめは?

f:id:sippuu0517:20170420033007j:plain

 

ぼくが実際に食べておすすめできるメニューを載せておきます! (HPの方は更新されていないらしく、このブログに書いてあるメニューが正規のものです!)

 

ガパオライス 850円

f:id:sippuu0517:20180115215132j:plain

 

ぼくが毎回行くたびに頼んでしまうのがガパオライス。知ってる人のみぞ知っている飯増し&種増し(両方100円)の大盛り版もあります。笑

 

塩辛ポテトフライ 500円

f:id:sippuu0517:20180117011055j:plain

 

酒好きにはたまらないおつまみの一品。

塩辛とシーザードレッシングをカリフワに揚げたポテトフライに和えて食べるんだけど、この意外な組み合わせの絶品さは食べてからのお楽しみでやんす!!

 

ピリ辛チョリソー 450円

f:id:sippuu0517:20180117011236j:plain

 

お酒を飲んでいると無性に食べたくなるお肉。こちらのピリ辛チョリソーでさらにビールとか拍車かけちゃいなよ!!!

 

枝豆のペペロンチーノ風 350円

f:id:sippuu0517:20180117011343j:plain

 

にんにくに赤唐辛子、黒胡椒とお塩で和えた一品。とにかくガーリックのパンチに、今後枝豆を普通に食べれなくなるぐらい中毒性があります。笑

 

キノコのマリネ 450円

f:id:sippuu0517:20180117011547j:plain

 

くどい料理はいやで、あっさりしたいという方にはこのキノコのマリネ!ビネガーとマスタードの相性抜群で、箸休めにもなります。

 

以下、残りのディナーメニュー一覧です!

【ディナーメニュー一覧】

  • パクチーチャーハン 850円
  • トムヤムチャーハン 850円
  • バターチキンカレー 850円
  • キーマカレー 850円
  • マボロシのおつまみトースト 500円
  • おれのTKG 400円
  • 塩キャベツ 350円
  • 塩辛(単品) 450円
  • ポテトフライ フレーバー4種(コンソメ・ガーリック・アンチョビ・レモンペッパー) 450円
  • ししとう炒めの豆板醤添え 450円
  • 老舗のミックスナッツ 450円
  • とりなんこつの和風しょうゆ炒め 500円
  • おぼろスンドゥブ 600円
  • ぺたサンデー (チョコ&ベリー) 500円

 

Cafe&Barなのにメニューがいろいろで、毎回食べるものを迷います。笑

 

 

こだわりのドリンクメニューは? 

f:id:sippuu0517:20180117012758j:plainf:id:sippuu0517:20180117012819j:plainf:id:sippuu0517:20180117012836j:plain

 

ソフトドリンクをはじめ、ウィスキーやクラフトビール、いろんなカクテルや果実酒など種類が豊富!写真に載っているものすべてがこだわりの1品たちで、美味しい料理といろんなお酒を楽しむことができます。

 

f:id:sippuu0517:20180117012944j:plain

 

筋トレ大好き社長のたにさんが開発したプロテインカクテルなるものも!女性が美容目的でよく飲みに来てますよ!

 

f:id:sippuu0517:20180117013054j:plain

 

ユウキさんが手作りしてるサングリアも絶品です...ほんとうますぎていつも頼んじゃう...

 

f:id:sippuu0517:20180117013138j:plainf:id:sippuu0517:20180117013156j:plain

 

しかも飲み放題まであって。

ラストオーダーはきっかり時間がたってからだし、この値段だしで、ほんとに大盤振る舞い過ぎて驚きを隠せません。笑

 

コースメニューもあるよ!

【コースメニュー一覧】

  • 3品飲み放題コース : 料理3品/飲み放題/3,500円
  • 4品飲み放題コース : 料理4品/飲み放題/4,000円
  • 5品飲み放題コース : 料理5品/飲み放題/4,500円

など

 

料理に関しては、予約の際か、当日店員までお尋ねください。

 

おしゃれなカフェバーで会社の新年会・忘年会、交流会などにもってこいです!

 

貸切利用もやってるよ!

土日祝日の11:00〜17:00であれば、なんと利用料が無料!!

イベントスペースとして、プロジェクターもあるし、ゲームもあるし、キッチンも使えるしで最強です!!

 

肝心の店員さんは?

しみさん

f:id:sippuu0517:20170420040033j:plain

 

ゆるふわな雰囲氣で、ねことカフェラテと夏と島旅が好きなしみさん。

 

たにさん

f:id:sippuu0517:20170420040115j:plain

 

水泳をやっていて、お茶目な一面もある、たにさん。

 

みやさん

ぼくが行った日はいなかったので、みなさんの目でご確認ください!笑

 

そして、3人がどんな人かは、実際にお店に足を運んで交流してみてください♪

 

サプライズにも対応してくれます

実は、今回ぺーたーずを驚かせようと、こんな格好をしてお店を訪れました。

 

f:id:sippuu0517:20170420040836j:plain

 

パンダとカオナシです。前世の姿です。笑

 

 

動揺しているとはいいつつも、正体がわかると快く受け入れてくださいました。笑

 

f:id:sippuu0517:20170420151033j:plain

 

また、一緒に行った方の誕生日が近かったので、事前にしみさんと作戦会議をし

この後ケーキのサプライズをすることにも成功!ご協力ありがとうございました!!!

 

あとがき

お店がオープンしてから9ヶ月。まだまだおもしろくなっていきそうです!ぜひ遊びにいってみてくださいね!

 

阿佐ヶ谷カフェバー「ぺーたーず」の関連リンク

 

店内ビュー

 

アクセス詳細