どうも、セルフバックを覚えて、お得に買い物や体験をしてる、はやて(@hayate_cwrkh5)です。
あんね、声を大にして言いたいんだけどね...
セルフバックを知らない人多すぎ!!!
いやほんと、このセルフバックを知ってるかどうかで、お得に買い物とか体験できる可能性が広がるのよ。マジで。
多分大多数の人が知らないだろうから、ざっくりセルフバックについて教えたるわ!!
そもそもセルフバックってなんじゃいな
セルフバックって何?
って「?」マークを浮かべてるそこの君。セルフバックってのは、ざっくり説明すると、
多分この画像だけじゃ分からないだろうから、もっと噛み砕くと
- あなたはりんごを買いたい
- りんごを広告リンクから購入する
- 購入した金額の何%が報酬として戻ってくる
的な流れなんだけどね。
たとえばクレジットカード系なんかのセルフバックほどおいしいものはないよ。
だって発行するだけで、時期によっては5,000円〜10,000円ぐらい報酬になるからね!!
ぼくなんかは、
- 商品を買いたい時
- サービスを受けたい時
には絶対「商品名 セルフバック」とか「サービス名 セルフバック」って調べるようにしてるもん。
この間なんか、母さんが「野菜買いたい」って言ってたから、2,000円分の野菜セットをセルフバックを通して買ったから、実質1,000円でプレゼントできたし!
あと旅行なんかもあるね!
- レンタカー
- 航空券
- 脱毛
- スキル関係のセミナー
とかとか!賢くセルフバックを使って、稼ぎつつ進化していくんだみんな。
セルフバックを取り扱っているサービス
セルフバックってどこでできるの!?
と興味を持ったみんなに紹介しておくのは、この3つ!
これらが広告サイトなんだけど、この3つに登録しておけば、見つかることまちがいなし!
基本ここにないものに関しては諦めよう。笑
セルフバックを探す癖をつけよう
やっぱりまずは、習慣をつけることが大事だね。
- 良いサービスや商品を見つける
↓
- セルフバックがないか広告サイトで探す
↓
- あればセルフバックで賢く節約&もうけながらやる!
この流れさえ習慣ついちゃえば、問題なし!
あとがき
これができるようになれば、ブログで稼ぐアフィリエイトっていう流れも大体理解できるようになるからね!
とにかくまずは、以下広告サイトに登録しておこう!