突然ですが、みなさん。
もしセブ留学がタダでいけるとしたら、行きたいですか?
「もちろん行きたいに決まっているよ!!」というあなたへ。
今日はフィリピンセブ島で4週間授業料0円という破格の『一芸留学』について徹底解説します。なぜなら 留学タダ!!だから。
- そもそも「一芸留学」とはなに?
- 最大4週間セブ0円の一芸留学の詳細
- 一芸留学を出している 3D ACADEMYとは?
- 一芸留学のために用意されたもの
- 一芸留学ってどのくらい安いの?
- 一芸留学って結局いくらかかるのよ?
- 一芸留学にいける人ってどんな人?
- 過去の「一芸留学」学生
- 一芸留学の企画と発信について
- わたしが一芸留学をサポートする訳
- じつはインセンティブ(紹介料)0円!
- 0円でも案内する価値がちゃんとある。
- 最後に
ハロハロ!ぶっちゃけセブ留学エージェントのユウキ(@yuu_with_you)です。
いまやフィリピンのセブ留学は目新しいものではなくなりましたが、きょうは数あるセブ留学のなかでも「さらに進化した自分へなりたい」と本気で願うあなたへ、きっと背中を押される&人生が変わるきっかけになる、そんな素敵なチャンスである一芸留学をわたしは強くオススメしたいとおもいます。
そもそも「一芸留学」とはなに?
一芸留学とは、3D ACADEMY というセブ語学学校さんが打ち出しているアフィリエイト留学のひとつ(インターンシップ留学とは違います)。世界で活躍する日本人を応援するために始まった留学プランです。
あなたが持っているスキルや情熱を他の学生や学校・フィリピンに還元する「企画」と、それをセブ島留学を盛り上げるためのコンテンツとする「発信」で、
3D ACADEMY の基本コースである ESLコース の「4時間のマンツーマンレッスンと3時間のグループ授業」を最大4週間無料で毎日受けることができます。
最大4週間セブ0円の一芸留学の詳細
《応募条件》
- ①ライター・漫画家・写真家・デザイナー・プログラマー・起業家・美容師・芸術家など世界で活躍するためのスキルや経験を持っている人
- ②海外での起業・就職・進学・ボランティアや世界一周などへの熱い情熱のある人
- ③自分の持っているスキルや情熱を、他の学生や学校、フィリピンに還元すること(企画)
- ④それをセブ島留学を盛り上げるためのコンテンツとすること(発信)
《一芸留学の 0円 で提供されるもの》
- ①繁忙期(2~3月、7~9月)を除く全期間において、最大4週間(応相談)の留学
- ②ESLコースにて1日7時間(マンツーマン4時間、グループ3時間)の授業
又は、5マンツーマンコースにて1日5時間の授業- ③内部寮/新ビル寮四人部屋(基本)又はTsaiホテル寮一人部屋(年齢・お仕事等により)
- ④毎日三食
- ⑤掃除(週2回)
- ⑥洗濯(週2回)
- ⑦全館高速Wi-Fi
- ⑧お仕事用専用デスク(自習室にて、希望者のみ)
《留学までの流れ》
留学前
3D ACADEMYと打ち合わせをしながら、留学中の企画・発信計画を作成
留学決定と上記計画概要を学校HPや自分のソーシャルメディアなどで発表すること(決意表明)
留学中・留学後・企画
一週間毎に、他の生徒・学校・フィリピンに還元しうる活動(企画)を行うこと
例)
・TOEIC試験の受験、模擬試験の受験など(学習計画の確認)
・自分のスキルや経験をプレゼン・セミナー(英語or日本語)
・文章・漫画・写真などで留学のレポートを作成
・ヘアカットやデザインなどを学内や学外ボランティアなどで行う・発信
毎週学校HP又は他媒体にて発表すること
留学のまとめ・インタビュー記事を学校HP又は他媒体へ掲載すること
*発信された成果物に関しては3D ACADEMYが権利を所有します
一芸留学を出している 3D ACADEMYとは?
3D ACADEMYは前進のMTM JY校の設立から数えて14年。
フィリピン、セブで2番目に歴史のある語学学校としてこれまでに1万人を超える卒業生を送り出して来た、TESDA(フィリピン 公式)認定の語学学校です。
とくにこれから英語を学び、海外に出ようとする若者達に圧倒的な人気を誇ります。
フィリピン留学最大の魅力であるマンツーマン授業(4〜7コマ)を中心に、ネィティブ講師や ディスカッション、映画など多彩なグループ授業とも組み合わせて毎日7コマ(7時間)以上の 英語レッスンを受講できます。
「実践第一」という意識のもと、覚える、理解するより先に 「使う事」「慣れる事」を優先した授業スタイルを提供し、海外留学や就業など、留学後の目的を持っている人に特に満足度が高いことが魅力。
→3Dアカデミーのぶっちゃけ基本情報についてはこちら(ただいま準備中)
一芸留学のために用意されたもの
わたしがこの一芸留学をオススメしたい理由の一つに、留学者のお仕事や創作活動など留学者の「一芸」に関わる活動を応援・サポートしてくれる体制がきちんとしているという点があげられます。
できるだけ早く、上質な翻訳をお渡しするのは大前提の上、
以上をご提案してみてください^^
宿舎
留学生同士の交流とお仕事どちらかを優先できるお部屋
一芸留学の学生向けの宿舎は本校舎/新ビルにある4人部屋か、徒歩5分の位置にあるTsaiホテル寮の1人部屋。他の学生と交流を多く取っていただくために4人部屋が基本ですが、年齢やお仕事の都合などで学校側が必要と判断した場合はホテル寮をご用意します。
校舎に併設されている宿舎の4人部屋(左) と 校舎より徒歩3分のホテル寮(右)
仕事デスク
日本から離れたセブでもオンタイムでお仕事できる!
展望ラウンジ横の3Dの自習室は24時間利用可能で、高速WiFi完備(全館で利用可能)。専用デ スクを用意し、セブ島最高クラスのインターネット環境で勉強、お仕事をしていただけます。
一芸留学ってどのくらい安いの?
内容もざっと理解してもらった上でぶっちゃけたいのが、
『一芸留学』って普通に留学するのと比較してどのくらい安いのか。
やっぱりここが気になりますよね^^
早速こちらをご確認ください👇👇👇
以下は、3D ACADEMY の一芸留学と同じ、ESLコース・4週間・宿舎4人部屋で留学した場合のお見積もりです。
で、一芸留学は……以上がタダ!!になります、はい。笑
4週間のセブ留学費用14.4万円がタダ。
普通に考えてめちゃくちゃ安いです。
一芸留学って結局いくらかかるのよ?
さてここで、察しがいい方はお気付きですが「交通費が入ってないやん!!」という事実。
そうなんです、一芸留学でタダになる費用は入学金・授業料・宿泊費の3項目。
それ以外の費用や交通費についてはご自身で負担していただく必要があります。
先程の一芸留学と同じ条件で留学をした場合のお見積もりには、じつは続きがあります。
そう、「現地で必ずお支払いいただく費用」というものがあるのです。
→各費用の詳細についてまとめ はこちら(ただいま準備中)
これらは、語学学校到着後にペソ(フィリピン通貨)で払っていただく必要があります。
これらは一芸留学であっても必ずかかる費用です。
また、上の表には含まれていない、ご自身で手配が必要となる飛行機代(往復交通費)や海外保険の費用 をまとめると以下の見積もりになります。
現地で必ずかかる費用
①SSP(就学許可証) 6,500 ペソ
②ペソデポジット 2,500 ペソ
※施設破損等無ければ退寮時に返金します。③帰国時空港使用税 750 ペソ
④電気代 約 1,600 ペソ
※2週間までは費用をいただきません。
※4人部屋の場合、平均の400ペソ / 週と仮定して計算しています。
※使用状況によって差があり、平均1ヶ月300~1500ペソほどです。⑤管理費用 600 ペソ
※150ペソ/週(到着後にまとめて清算)⑥VISA延長費用 0 ペソ
⑦ACR I-Card 0 ペソ
小計 11,950 ペソ ( = 35,850 円 )
個人手配が必要な費用
①往復飛行機代 約 60,000 円
②海外旅行保険代 約 1,000 円小計 約70,000 円
お小遣い
個人のお小遣 約 10,000 ペソ / 4weeks
※毎週末観光を楽しんだ場合の目安
※各自生活の仕方によります。小計 10,000 ペソ ( =約 30,000 円 )
合計 135,850 円
※1ペソ = 3円で計算
以上より結論をぶっちゃけ👉
一芸留学は入学金・授業料・宿泊費はタダ!!だけど、留学するためには最低 約 135,850 円かかる。
一芸留学にいける人ってどんな人?
一芸留学に向いている人というか、一芸留学にいける人ってどんな人ですか?という質問をわたしはよく受けます。
その答えに対して、わたしが伝えていることは大きく2つあります。
まずは熱意がある!!
一芸留学の応募条件には、「一芸留学中にフィリピンや他の学生にあなたの経験を活かして知識や経験・機会を与える(=貢献する)企画書を提出」しなければなりません。
ぶっちゃけ👉
これはどういうことかというと、あなたの熱意を行動へ移すだけのパッションが必要ということ。
留学したあとの「経験」を活かすイメージができている人
一芸留学はどんなに長くても1ヶ月間だけ
授業料が無料で留学することができる一芸留学は最大で4週間しか滞在することができません(追加費用を払って留学期間を延長することは可能)。
ぶっちゃけ👉
これはもともとの個人の英語レベルにもよりますが、1ヶ月間の留学ではよっぽど集中して勉強しなければ「英語を習得&定着」はものすごく難しいです。
なぜなら、高校や大学といった一般教育のみを受けてきた人がはじめて留学し集中して英語を学ぶとなると、留学1ヶ月目くらいでようやく耳が英語になれ、相手の話している英語をなんとなく理解できるようになるからです。
→「留学期間ごとの英語習得レベルの目安について」はこちら(ただいま準備中)
1ヶ月間の留学をそのあとにどう活かすかが超重要
【拡散希望!セブ留学報告会やります🎊】
— Kaoru(かおるん)@一芸留学🇵🇭🇯🇵 (@kaoru_n_14) 2018年7月6日
留学生活も残り1週間となりましたが、帰国後すぐに留学報告会をやろうと思います!#セブ ってどんな所?#留学 してる間どんな事をしてたの?
語学以外にどんな事を学んだの?
などたくさんの事を話そうと思います🕺🏻詳細はDMまで🙈#一芸留学 #3dacademy pic.twitter.com/slJuP3UZIY
上記の事実を踏まえた上で、あなたが1ヶ月間の0円留学のチケットを「どのような目的の達成のために利用するのか」ここが具体的でないと、せっかく1ヶ月間留学をしても全くプラスにはなりません(これは普通に留学を考えている人も同じこと)。
過去の「一芸留学」学生
職業:グラフィックデザイナー
留学期間:3ヶ月(一芸留学1ヶ月+ESLコース 延長2ヶ月)
一芸留学の企画と発信について
ここまで読んでいただいて、一芸留学にもっと興味を持ってくれた人へ!!
実際に、一芸留学を経験した方々のいろんな企画と発信をまとめてみました。
昨夜、初回のデザインセミナーが無事終了しました!沢山の方にお越しいただき、英語のみと言うプレッシャーの中で頑張りましたが、来て頂いた方々に「すごく深くて面白かった」と言ってもらえて感激しました😢
— Kaoru(かおるん)@一芸留学🇵🇭🇯🇵 (@kaoru_n_14) 2018年6月14日
この模様は後日何かしらの形で配信しますね!🙋🏻♀️#一芸留学 #セブ #留学 #3dacademy pic.twitter.com/tV8SuoNNIe
English photoセミナー終わったぁ〜💕みんな撮影を楽しんでいただけたようで何より!
— 花田 和奈(kazuna hanada) (@kazuna_hana) 2018年4月24日
色んな国籍の方に英語で写真教室だなんて、素敵な経験が出来て最高の気分です!✨
応援してくださったスタッフの皆様、フォロワーの皆様ありがとうございました!
インスタライブで後から見れますよ♪#一芸留学 pic.twitter.com/tDLdtqvUbc
【書いた】
— 花田 和奈(kazuna hanada) (@kazuna_hana) 2018年4月13日
留学の間、3D academyさんの公式ブログにて、週一フォトレポートをあげさせていただいてます♪まずは手始めにセブや学校の実際の様子をレポート!写真とともにお届けしてます〜💖https://t.co/OXrGaodBIO#一芸留学 #セブ留学 pic.twitter.com/l0YzsdHMaD
セブ島生活はじまりました〜\(^o^)/#セブ島留学 #一芸留学https://t.co/nu8a5UoGVq
— 小林香織(恋する旅ライター) (@lovetrip_writer) 2017年10月1日
「一芸留学」のことを教えてくれた、なっちゃん(@sera_natsu )にはホントに感謝してます "フィリピン留学を決めたきっかけ。それは「自転車日本一周旅行」でした" https://t.co/4cJR6ur5mW pic.twitter.com/dtTTYIbGQ2
— あめのは (@ameyohure) 2017年11月7日
企画も発信方法もあなた次第でオリジナルでオッケーというのも、この一芸留学の魅力の一つであり、留学者本人の腕のみせどころでしょう!
一芸留学の企画書の書き方例
じつは3D ACADEMYの公式HPには、一芸留学の企画の内容や提出の形式については深く言及されていません。
要するに、あなたの熱意とスキルが伝わる形であれば形式は自由ということ。
その中でも、わたしが一芸留学をご案内していて、この内容は企画書に盛り込むべきだなと感じるものをピックアップしてみました。
一芸留学へ挑戦する際の参考にしてみてくださいね^^
わたしが一芸留学をサポートする訳
さて、ここまで一芸留学の超解説をしてきましたが、最後になぜここまでわたしが一芸留学にこだわるのかをお話させてください。
わたしは2016年度の4月よりフィリピン留学の語学学校エージェント業を始めましたが、ちゃんとやる気があって、夢を持っているひと、本当に自分を変えたいと思っているひとにだけ、この一芸留学のご案内をしてきました。
【一芸留学】セブ4週間 ¥0 募集します!気になるひとは✉or📝
— ユウキ@ポルカ挑戦中🔥 (@yuu_with_you) 2017年4月12日
ライター・漫画家・写真家・デザイナー・プログラマー・起業家など世界で活躍するためのスキルや経験をお持ちの方で、海外での起業・就職・進学・ボランティアや世界一周などへの熱い情熱のある方#シェア希望
じつはインセンティブ(紹介料)0円!
なぜやる気がある人にだけご案内なのか。それはエージェントなのに一芸留学への応募者を紹介してもインセンティブ(紹介料)が入らない!から。
通常、留学の相談や学校紹介、そして留学のお申込の手続きを留学エージェントが代行するとインセンティブが語学学校から入ってきます。ゆうなれば「紹介してくれてありがとうね」っていうお礼ですね。これがわたしたちエージエントの報酬になります。
引用:http://www.cebu21.jp/philippines-ryugaku/agent-select/
このお礼が語学学校さんから払っていただけるために、留学を申し込んだお客様がエージェントへ払う費用は通常一切ありません!(一部のエージェント会社ではサポート料が手数料が上乗せになっている場合もあります。)
しかし 一芸留学 は、そもそもの費用が0円という恐ろしく破格な留学プランです。
というわけで語学学校さんへ入る売上金 0円 、すなわちエージェントへ払われるお礼も 0円 。
一芸留学の内容やセブについての説明・留学の準備をどれだけご案内しても0円なのです。
では、なぜ0円にも関わらずわざわざ一芸留学をご案内をするのか。
今回はそこまでぶっちゃけ👉しますね!!
0円でも案内する価値がちゃんとある。
セブのリアルタイム情報が欲しいから
わたしがセブにいたのは、2014年5月から2015年1月までの約9ヶ月間。発展途上国であるフィリピンの街の状況や価格はものすごいスピードで変わっていきます。
その後も1年に1回の市場調査と語学学校の視察には行っていますが、さすがに現地に住んでいて得られる情報とは雲泥の差があります。そんな情報のギャップを埋めてくれるのが、いま実際に留学をされている学生さんから提供してもらえる情報です。
わたしがご案内した一芸留学の生徒さんには、無料で一芸留学のサポートをさせていただく代わりに、現地のセブ情報や留学体験談を寄稿していただいています。
これが、次に一芸留学へ挑戦する人にとって参考になったり、セブ留学をする人たちへ向けてのエールになったりしています。
一芸留学後の留学延長を申し込む場合には、インセンティブが発生する
仕事なのに報酬が発生しなくて大丈夫?!と心配してくれたあなた!!ありがとうございます😊
でもね、留学を希望する理由は人それぞれですし、語学習得にかかる時間にもそれぞれ個人差があります。
休職や退職をして、ここぞとばかりに英語を集中したい人には、1ヶ月間の留学はすこし少ない場合もあります。そんな人には多少の時間とお金がかかっても十分な期間をしっかりとって留学をすることをオススメしています。
一芸留学は最大1ヶ月間の留学ですが、そのあとに延長して留学を続ける方も少なくありません。
一芸留学はあなたのなりたい未来に近づける他にはないチャンスだから
#一芸留学 をオススメする理由には授業料がタダなだけじゃなくて、本当にあなたが伝えたいって思ってる情熱・スキル・情報を国際レベルで伝える力を引き上げるから。タダだから留学したい、ではなくて「伝えたいなにかがあるから英語が必要」な人に届けたい留学なんだ!#ぶっちゃけセブ留学 https://t.co/AA7Ge32xdF
— ユウキ24歳@シェア🏠男子住人募集中 (@yuu_with_you) 2018年6月14日
単純に。数あるセブ留学の中でも、ここまで本当に熱意がある人の背中を押せるような留学は他にありません。
留学でキャリアや人生が大きく変わったわたしにとっては、留学が単に語学を習得するものではないことをよく知っています。
本当にやりたいことが見つかったのならば、語学の壁も、年齢も、キャリアも関係ありません。ただただ、あなたの熱意を一生懸命に伝えるだけで応えてくれる可能性があるならば挑戦あるのみ!です。
最後に
ここまで長いですが、一芸留学について読んでくれてありがとう!!
この記事を読んで、留学に対するハードルが下がった人もいれば、挑戦してみたいとより一層やる気が強まったなら嬉しいです。
上に書いたとおり、わたしは一芸留学の魅力を少しでも多くに人に知ってもらい、自分未来へ挑戦する人の背中を押せたらと思っています。
セブ留学のや一芸留学エントリーにあたってのご相談やサポートは全て無料で行なっています。もしまだ少しでも不安だったり、もうひと押し背中を押して欲しい人がいればご連絡くださいな!
未来人応援ぶっちゃけセブ留学【The Earth Walkers】
代表:ユウキ (@earth_walkers)
フィリピン・セブ島でインターン留学6ヶ月+現地の語学学校スタッフ3ヶ月勤務。フィリピンに住み、留学生をして、語学学校の裏側も知っているからこそお伝えできる情報がたくさん。格安留学セブとはいえ、留学は大金と数少ない機会のはず。
あなたの描く未来にに合った学校選びと現地に着いてからスムーズに勉強に集中できるよう、留学前準備を無料でお手伝いしています^^後悔しない留学を!